「今は元気に働いているけれど、もし病気になって働けなくなったら……」「社会保険だけでは心もとない。民間の保険に入ろうと思っているけれど、何に入ればいいかわからない」
万が一に備えて保険に加入したいけれど、自分に合った保険がわからない。あるいは、一応勧められるままに保険に入ったけれど、病気やケガをした場合に自分が必要とする保障を受けられるかわからない……という人は少なくないのでは?
ウートピ世代の働く女性が保険を検討するときにチェックするポイントは?
というわけで、今回は「35歳・未婚・年収500万円」の会社員の女性を想定して、「ソニー生命」のライフプランナー・中村俊介(なかむら・しゅんすけ)さんに、ウートピ世代の保険について、3回にわたって話を聞きました。
第3回目のテーマは「保険の見直しのタイミング」です。
【第1回】「35歳・未婚・年収500万円」の私に保険は必要?
【第2回】「35歳・未婚」の私が医療保険に入るなら…

「ソニー生命」のライフプランナー・中村俊介さん
フリーランスこそ“万が一”を考えて
??今回は会社員を前提にお話を伺っているんですが、例えば私がフリーランスになって健康保険から国民健康保険に切り替わったとしても同じ設定で考えてしまっていいんですか?